スマホやタブレットで簡単にホログラムができる!

何もない空間に、あたかも存在するかのように見せる”ホログラム”。
最近ではアートだけでなく、店の看板や広告にも使われているホログラムだが、ちょっとした工作と、スマートフォンやタブレット等の映像を映せる画面があれば、実は自宅でも簡単に作ることができる。
今回は、実際の作り方をご紹介!

パーツの作成

用意するもの

用意するもの

透明のアクリル板
 ※今回は硬めのカードケースを使用。クリアファイルやプラバンでも可。
厚めの紙
 ※今回は封筒を使用。型紙になるため厚めの紙であれば何でも可。
セロハンテープ
カッター
油性ペン
定規

型紙を作る

まずは型紙を作っていきます。
厚紙に「上辺1:底辺6:高さ3.5」の台形を描き、切り抜きます。

型紙縮尺とおすすめ

画面のサイズに対し、「画面の短辺=型紙の底辺」がベストサイズです。
スマートフォンから画像を映す場合には、「上辺1cm×底辺6cm×高さ3.5cm」が目安となります。

今回はタブレットPCにて投影するため、縮尺「上辺3cm×底辺15cm×高さ9cm」のパーツも作っていきます。

アクリル板を切り抜く

続いて、先程作った型紙を使って、アクリル板を切り抜いていきます。
アクリル板に型紙を乗せ、ペンで型枠を4枚描きます。
※型紙の裏に丸めたセロハンテープを張って仮止めすると、描きやすいです。

アクリル板の切り抜き

アクリル板に描いた線の内側をカッターで切り抜きます。
※ペンの線が残らないよう、線の内側を切るのがポイントです。

アクリル板を組み立てる

切り抜いた4枚のアクリル板を組み立てます。
富士山型になるように、セロハンテープで留めていきます。

組み立て

これで、パーツの作成は完了です。
続いて、実際にホログラムとして投影する映像を準備します。

映像の作成

今回は、Windows10で新たに導入!”ペイント3D”を初めて使ってみた <株式会社未来メディアの取締役、小林雅巳さんに独自取材>で小林さんに制作していただいた未来メディアのロゴデザインを元に、映像を作成していきます。

個人で使う方で映像を作るのが大変な場合は、大手動画サイトにて「ホログラム 動画」等を検索すると、ホログラム専用の動画がヒットしますので、作成しなくても大丈夫です!

映像のベースを作る

今回は”自宅で作る”をコンセプトに、動画編集アプリを使わず、Windowsの機能だけで作成する方法をご紹介します。

Windows10以降に搭載されている”ペイント3D”にて映像のベースを作成していきます。
※従来のMSペイントでも全く問題ありません。

まずは正方形のキャンパスに、対角線と中心の正方形を黒線で描きます。
そこにホログラムで出したい画像を乗せていきます。勿論、手書きの画像や写真でも問題ありません。

※ポイント※
文字等の左右があるものに関しては、あらかじめ画像を左右反転させておきましょう。

それぞれ、90度回転させながら4方向に同じ画像を置きます。

画像ベース1
画像ベース2

画像の配置が終わったら、背景を黒で塗りつぶします。

画像ベース3

完成したペイントをPNGファイルで保存します。
これで、映像のベースは完成です。

ホログラムを静止画で映したい場合、あとは投影するだけです!
動画にしたい場合は、次の工程へ進みます。

1 2