~患者・スタッフ目線の動線をシミュレーションできる動画作成機能も搭載~

メガソフト株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:井町良明)は、手術室・診察室・病室・スタッフステーション・薬局、待合室、事務室などの部屋と、医療施設用3D素材を部屋の内外に配置して、テナントクリニック・住宅兼診療所・総合病院・介護福祉施設を設計・デザイン・検証できる
【3D医療施設デザイナー10】を2018年10月17日(水)に販売開始します。
バーチャルな施設の内外の動線シミュレーション機能も搭載、検討中のプラン確認はもちろん、担当業務ごとのトレーニング用動画や、開業前のPR用動画も作成可能です。

3D医療施設デザイナー10

<概要>
製品名:3D医療施設デザイナー10
発売日:2018年10月17日(水)
標準価格:480,000円(税抜)
用途:病院、診療所、介護施設、調剤薬局など、医療・福祉施設全般の内外デザイン、プランニング、シミュレーションとプレゼンテーション
【3D医療施設デザイナー10】製品紹介ページ

医療施設の平面図、パース図、CG動画、什器設備一覧をすべてこのソフトから

【3D医療施設デザイナー10】は、診察室1部屋から住居兼用のクリニック、総合病院のような
複数階の医療施設まで作成できる3DCGソフトです。

main
▲【3D医療施設デザイナー10】起動時に表示されるメインメニュー

本ソフトで作成した医療施設の3Dデータから、平面図、パース図、CG動画、什器設備一覧表が
作成可能で、レイアウトの検討からサイン計画、内装計画まで活用できます。
出力
▲【3D医療施設デザイナー10】で、平面図、3Dパース、什器設備一覧表も出力できます。

ゾーンを考えながら間取りレイアウトを作成

【3D医療施設デザイナー10】には下記のような医療施設用の部屋があらかじめ用意されており、
部門ごとに色分けされたこれらの部屋をマウスで配置していくことで様々な規模の医療空間をデザインできます。
「待合室」を「中待合」になど名称変更が可能で、下記以外の部屋も自由に作成できます。

<用意されている医療施設用の部屋種類>
外来診療部(グリーン): 診察室、処置室、待合室
中央診療部(ブルー): 検査室、X線室、手術室、回復室、準備室
病棟(イエロー): 病室、スタッフステーション、機能訓練室、談話室、リネン室
管理・サービス部(グレー): 受付、スタッフルーム、食堂、厨房、事務室、倉庫

間取り作成
▲収録サンプルの住宅兼用歯科医院の1階部分(間取り作成画面)
部屋が色分けされているのでゾーン配置を考えながら間取り作成が可能

医療・福祉施設用3D素材で医療空間を作成

【3D医療施設デザイナー10】には、実メーカー製品を含む医療・福祉施設用の機器や家具を多数収録しています。
間取り画面で作成した各部屋の中にこれらの素材を配置して空間を作り上げていくため、
単なるイメージではなく現実的な医療・福祉空間を作成できます。

▲収録サンプルの手術室に配置されている機器類(操作画面には名称は表示されません)
※画像クリックで手術室作成のイメージ動画を再生できます。


※下記メーカーより情報提供された実製品の3D素材を同梱しています。(2018年10月現在/50音順)
提供

動画で動線シミュレーション

医療施設は、医療従事者、事務スタッフ、患者などさまざまな立場の人が利用する空間で、
利用する人の立場により医療空間内の動線が異なります。

新しい機器の導入や新築・増改築によりその動線が変わるため、担当業務ごとでの検証は必須なうえ、プランが確定した後も施設内で働く全スタッフが新しい施設のレイアウトを把握し、担当業務フローや患者の動線を理解しておく必要があります。
【3D医療施設デザイナー10】で医療施設を作成することで、医療従事者、事務スタッフ、患者など、施設を利用するそれぞれの目線で室内外を隅々まで確認できます。

また、動画による動線シミュレーション機能も搭載しており、プレゼンテーションとしてはもちろん、担当業務ごとの入居・移転前のイメージトレーニングなどにも利用できます。
動画はファイルに保存できるため、関係者へ配布したり、PR動画としてWebで公開したりも可能です。

▲CT検査室まで患者目線の動線シミュレーション動画
始点、通過点、到達点を指定するとアーキシネマ・テクノロジーが経路を自動計算*し、
スムーズな動画を作成できます。(*特許第6304771号)

さらに、VRへ、モバイル共有へ、3D模型へ

【3D医療施設デザイナー10】で作成した3Dデータは、メガソフトVRソリューションで、イエクラウド(3Dデータ共有アプリ)で、フルカラー3D模型で、さまざまな方法でシミュレーションや
プレゼンテーションも実現できます。
フルcolor